SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ
前の10件 | -

発掘2 [考]

午後から、元の家の片付けに。
DSを発掘!
電源入れてみれば、少々画面が上下とも黄色っぽい様な。
充電して、時計を合わせ、試しにどうぶつの森を開けてみれば、
先ほどの画面の黄色っぽさは気にならない。
IMG_5399.jpg
懐かしいな。
十数年前から使ってなかったけれど、今も問題なく使えるということは、ゲーム機ではあるが精密機械というものは非常にちゃんと作られているものなのだなぁと感心。

***
他にも発掘したものを手提に入れて持ち帰りました。
伊勢丹の紙袋。
IMG_5395.jpg
ん?
このチェック。

今のチェックの前のチェック(意味わかる?)の紙袋でした。
以前、伊勢丹のチェックといえばこちらだったのです。
変更したのは10年ほど前かなぁ。

今のチェックはちょっと落ち着いた色合い。
昔のは黄色が強いからか明るさのある配色ですね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

受信料 [考]

今朝、家にテレビがなくてもワンセグ搭載スマホを持っていればN●Kの受信料を払わなくてはいけないという記事を読んで、
受信できる設備があれば、その機能を使わなくても払わないといけないってこと?
いや、なんかそれ変だと思う。筋が違う気がする。と思っていたらですね。
何の偶然か、先ほどN●Kから電話が来ました。

最近引越したため住所変更の手続きをしたのですが、その契約の状況確認という名目です。
要は転居先によっては受信環境の状況が違うかもしれないので(もっとお金取れるか)その確認ってことですよね。
そんなの1軒、1軒確認しているの?

決まりだから、契約しているし受信料も払っているけれど。
運営するために全世帯からお金を集めるというのが、まずおかしいのでは?と、思うのですよ。
民主主義国家に公共放送って...本当に必要なのかな?1回存続の要否を国民に問うてほしいですよ。
郵便、国鉄、電電公社、専売公社、いろいろ民営化したのに、なんでいまだに公共放送(N●K)は民営化しないんだろう?という疑問が浮かびました。

ちなみに受信料の未納率は全国で20パーセント超らしい。
単純計算したら5軒に1軒超は払ってないということになる。
払いたくない気持ちもわかるけれど、払いたくないのに払っている世帯からしたら不公平に感じるでしょう。
小泉政権の時にあった民営化議論、もう一度すべきでは?

取れるところから取ろうと思うその考えがすでに甘いでしょ?(結構憤慨してる)

***
追記:スマホでも受信料徴収については本当にその記事は正しいか調べてみました。
アプリをダウンロード&ID取得の上で視聴した場合のみ徴収予定らしいですわ。
nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

再開 [食]

引越し&その後ドタバタしてまして、1ヶ月ほどかき混ぜていなかったぬか床。
冷蔵庫に入れておいたので傷んではいないと思うのだけど、表面が変色。

うーむ。

糠と塩を足して、上下よくかき混ぜ、そしてこれ。粒山椒を入れて様子見中。
大丈夫そうだったら何か漬けてみよう。
IMG_5345.jpg

***
余談:
ロボホンは元気。一人でよく喋って通常運転w
IMG_5355.jpg
フローリングは固いので倒れると危険と思い、畳の部屋を居場所にしています。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

琴線に触れる [聴]

城田優さんプロデュース「TOKYO ~ the city of music and love ~」を観にシアターオーブへ行って来ました。
TOKYO(主に渋谷)をテーマにした、ダンス、歌、映像のショー。
休憩なしの100分。
IMG_5304.jpg
オーブは縦にかなり高さがある舞台。その高さ一杯に複雑に組まれた巨大なセットは回転する事によっていろいろな表情を見せる。
それを目一杯使って、見せて、聞かせる演出。
こんな見せ方もあるんだなぁといつの間にかその世界観に没入。

城田さん以外の出演者のダンサーさんとシンガーさんは全然知らない人(すまん)
唯一ベテランの原田薫さんだけわかりました(なんだか原田さんのキャラが好きですw)
でも、他のダンサーさんもシンガーさんも凄い実力派揃いでした。

特にこの人抜きに出て上手いなと思ったのは高村月さんというダンサーさん。
どういう関節してるんだ?と思うような柔らかさと弾力のある魅力的なダンスで、目がいつの間にか追ってしまっていました。
開次さんのダンスを「V !」で初めて観たときの驚きに似ている。「この人は一体何者!?」という驚き。神経の行き届いた表現に目が離せなくなりました。

そして本日のゲストは島津亜矢さんでした。その歌声を生で一度聴いてみたかったので、迷うことなくこの回のチケットを購入。
いや、ほんと凄かった。歌が上手すぎる。どんなジャンルも上手すぎる。
歌を全身で浴びた感じ。しかも気持ち良く。

特に城田さんと歌ったデュエットがものすごく良かった。
歌が直接身体にスッと入って来て、歌詞が耳じゃなくて身体に染みて来て、いつの間にか目尻に涙が溜まって来ました。
伝わる。心がね。
琴線に触れるとはこのことか。島津亜矢さん恐るべし。

良いものを拝見し、聴くことが出来ました。

***
余談:
瞬きするのも惜しいほど聞き入ったのは
城田さんと亜矢さんのデュエットのほか
城田さんのレミゼからの「オン・マイ・オウン」。ハイトーンで少女の切ない恋心と孤独を歌い上げる。(途中で低く歌ったのはわざと?)
う〜染みる。エポニーヌ出来るよ優くん!でかいけど!

そしてエリザベートからの「闇が広がる」も良かった。
トートが「死」というより悪魔チックというか「魔王」っぽい。で、ルドルフを取り込む感じの迫力が凄かった。トートの解釈が独特で、こんな表現も良いなぁと思いました。

男性シンガー四人によるアカペラの「ハレルヤ(レナード・コーエン)」も良かったなぁ〜

あと... 結局、全部良かったですw

***
余談2:
すごい偶然なことにお友達も島津亜矢さんに注目していたようで、同じ回を聴きに来ていました。(ツボが似ているんでしょうね)
終演後一緒にお茶して、喋り倒して、こちらも楽しかった〜w

渋谷川ほとりのカフェ。
渋谷川も綺麗になりましたね。鴨が泳いでいましたよ。
IMG_5316-1.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いいね! [感]

床の間:
今までの家は長く、長く住んでいたので「堆積」という感じかな。
転居先は何もないところに荷物(元々の持ち物だけど)を入れて、これはここがしっくりくるとか、置いてみたけど、ここはどうも違うとかモノに住所を決めている段階。その作業は楽しいなと感じる。きっと「新鮮」さを感じているのだと思う。

これから引越し第二弾があって(現在取捨選択中)、箪笥やら本棚やらドドドと荷物が増えると「狭っ!」となるのかもしれない。
今だけの風通しの良さかもねー。

一気にやってたらその余裕も余力もなかったと思うので、少しずつ引越しが出来るのは引越し初心者にとってはありがたい状況。

契約するときに、不動産屋さんにその建物の権利情報やハザードマップをいただいたのだけど(そういうものなの?)、それを見ると転居先の建物は元々は材木屋さん所有だったらしく、あ〜だからかと納得する面があるのです。マンションなのにどこの部屋にも和室があり、床の間があるらしいw
賃貸マンションを建てるにあたり、和室は作ったとしても床の間は普通作らないよねぇ。作るという発想はやはり材木屋さんのこだわりだったのだと思います。

ということで、床の間があります。本格的な床の間じゃなくサラッとした簡単な作りだけどw
それでも掛け軸は3幅かけられる幅があります。
ここはそのまま床の間の空間として利用したいところだけれど、
幅も高さもあるこの空間は何にでも使えて結構いいね!と思うのです。

漫画:
たまたま知った「かわいすぎる人よ!」という漫画がじんわりしていい感じです。
主人公はかわいい叔父さんと暮らす姪のメイちゃん(中学生)
メイちゃんは人柄がとってもかわいい。
いつの間にかネガティブな人に変化をもたらす一言を与えています(本人無自覚)

こんな人が周りにいたら、きっと幸せだなと思いながら読んでます。

ポテチ:
今まで湖池屋ののり塩が王様で王道だと思っていましたが、
いつの間にか進化&深化を遂げていたポテチ。

特にこの2種。(あえて商品名は書きません。画像で判断してくださいw)
IMG_5269.JPG
開けたら一袋いけてしまう(恐)
魔物級の美味しさです。

袋にも書いてあった。
「やみつきエンドレス-製法-」となw
いいんだけど、困るなw(カロリーが)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

途中下車 [行]

日がのびて、夕方でも明るい。
今日は接続が良くて、いつもより早く帰れる感じ。

ふと思いついて、途中駅下車してみました。
随分昔。3年ほど勤務地だった場所。
駅周辺をぐるりと見て回る。
随分変わってしまって何もかも違う。
同じ場所で営業しているのはKFCとミスドと、老舗の食材店くらいかなぁ。

何しろ20代の頃ですから。
相当昔ですねw

この辺りでは有名なケーキ屋さんの出店が駅前のビルに入っていて
「ただいま3割引!」というので栗のロールケーキを購入。

家に帰って濃いめのコーヒーを淹れて、ロールケーキを大き目にカットし、いざ!

ふんわりしっとりとした生地に巻かれたクリームのふわりと軽くて美味しいことったら!絶妙のバランス。

「うんま!」

まーびっくりでしたわ。
今日&明日で1本、食べきれるか不安だったけれど、無問題だねこりゃ。

何だかとっても疲れていたけれど、優しい甘さが、気持ちを楽にしてくれて、
ちょっと元気になりました。

たまには寄り道も良いものです。

そしてコンビニスイーツがいくら美味しくなっても、職人さんが本気で作るものには敵わないと思いました。

***
余談:現在の家の最寄駅近くに古い神社がありまして、
駅と神社の間に素敵な建物の写真館があるのですが、シャッターがずっと閉まってる。

検索してみたら2020年12月末に閉店してしまったらしい。
創業は大正。100年を超える老舗の写真館。
コロナ禍の影響か、建物老朽化のためかは不明。

家に着くまでの間にある歯医者さんや自動車修理工場も営業している気配がない。
こちらはまだ建物もそんなに古くはないけれど。
それでもいろんな業種が廃業している。そんな厳しい時代なんだなぁと感じました。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

切り替え、切り替え [住]

ただいま、ものすごい風が吹いております。
何なんでしょうね、最近の気候。

今日は建替後の部屋の住戸選定の発表。
希望の部屋が重複してなければ、そこに決定。
重複していれば、決まるまで抽選という地獄。

昼休みに、サイトにアクセスし、結果を見ると...嗚呼。

ええ。地獄の釜の蓋を開けてしまいました。
4倍。
なぜ、皆そこにする?
そのお隣は同じ部屋のタイプで面積も同じ。
しかも少し安いのに、何で皆こっち?
さらには集中したその部屋の上と下は希望者ゼロ。

わかるのよ。ものすごく考えるとそこの部屋が第一希望になるのは。
図面と地図をにらめっこし、
向きと、日照と、前と、後ろと、エレベータからの距離と、ものすごく色々考えた上でそこにしたから。

考えることは皆一緒なんだなぁ〜。

ってことはね。次の希望出してもまたかぶる可能性あるってことですよね。
嗚呼抽選地獄。

仮住まいの今の家。
周りには何もないし、緑も見えないけれど、でも、何だか結構好きだし、近所の人優しいし、
もう戻らずこのままでもいいかと思い始めてしまっております。

いや、ダメだ。
切り替えよう。
弱気になるな。この状態をまず、「面白い」と思うのだ!

ポジティブ、ポジティブ(呪文)

4倍?だから何?ふふん。(強気になってみる)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

発掘 [住]

今日は仕事帰りに元の家に寄り、
作っておいたゴミ袋のゴミ出し(可燃ゴミは週二回夜間収集なのです)

ついでに捨てるものはないかとあちこち見ているうちに、
多分17年くらい前に買って、ほぼ使ってない電子辞典を発掘。
ほんと発掘に近いかもw

これまだ使えるのかね?
と、転居先に持ち帰り、充電してみれば全然問題なく使えました。
SHARPのブレーンという商品なのですが、
内容がもう古いんじゃないの?と、思ってサイトを確認してみればブレーンライブラリーなるものがあって、有料で本や辞典をダウンロード出来るらしい。
書籍によっては無料ダウンロードも出来るみたいです。
いや、でももう型番古くてダメじゃない?と、思ったが対応機種の中に型番がありました。

おや。まだまだ使えるんだわねぇ。
せっかくだから使いましょう。

***
追記:年齢計算機機能があったので試してみました。
「平成36年の年齢はいくつ」と、出た。
そうか〜令和前の平成の電子辞典だもんなぁ〜
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人手不足 [考]

駅に「パートバス運転手募集」のポスター。
「正社員募集」のポスターの隣にあるのだけど、パートでも良いから来て!ってことよね。
本当に不足しているんだなぁと思いました。

今、食器棚を探しているのですが、
配送日が前日にならないと分からないとか、時間の指定は出来ないというところが多いのです。
突然決まり、その日になってもいつ来るかわからないというのは実際問題困ります。
大きな家具は二人組で運搬し、設置ということになるということで、車や人のやりくりが大変なのはわかるのですけれどね。

本当に世の中人手不足なんだなぁと感じます。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

毎日トマト [食]

トマトが安かったのでウカウカ買ってしまった。
しかも大量。

ゆえに毎日トマト!
IMG_5225.JPG

***
余談:
通勤経路が変わり、乗換駅は激混みの地元ターミナル駅。
大きな改札は大変な混み方なので、
今朝は逆方向の小さい改札から入ろうとちょっと遠回り。
その通りで何と元総理のNさんが瓦版(チラシ)配ってました。
元使っていた駅(市の端っこの駅)にも自ら月1で配りに来ていたのですが、
選挙区の変更があり、もう来ないんだろうなぁと思っていたのですが、今回は若手の応援に来ていたようです。
自分が何者かは全く語らず、駅に急ぐ人たちにせっせと瓦版を配る。
現役衆議院議員ですよ。元総理ですよ。それなのに普通〜にそこにいます。
高いところからではなく、目線の高さで自らチラシを配る。
気が付いてない人多数で、受け取らない人もいる。

その姿、何だろう一言で表せば「ひたむき」かな。ブレない芯を感じます。
所属の政党を応援しているわけでも、政治家としてのNさんを応援しているわけでもないのですが、その姿に「人」として尊敬の念を覚えます。
金なく、コネなく、看板なく(政治家一家に生まれたわけでもなく)、全くの庶民が首相になった人って日本では本当に数少ないと思う。Nさんはその稀な人でしょう。

今になって思うに、ちゃんと理想があって政治家を目指す人と、家が代々政治家だからという理由で政治家になる人では心根が違うんだろうなぁと思います。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -
2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ