SSブログ

豆本 [集]

対象年齢15歳以上と書かれていたガチャガチャ。
中身はJRの時刻表(豆本)です。
IMG_2729.jpgIMG_2734-1.jpg
父がサラリーマン現役時代。
この大判の時刻表はいつも父のタンスの上に載っていました。
ジョルダンとかない時代ですから。
これで調べて出張旅費精算の用紙書いてましたわw

子供の時、時刻表の見方を教わったのもその時でした。

懐かしくてガチャしましたw
4種あるのですがどれも比較的新しい号。でも、きっと何か意図のある選択なのでしょう。
IMG_2736.jpgIMG_2737.jpg
出てきたのは2013年版のものでした。
出来たら1987年版が出て欲しかった。今はない路線も載っているだろうから。細かすぎて見えないけれどwww
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マスキングテープ [集]

KITTE B1F 東京シティアイのパフォーマンスゾーンでは短い期間で色々な催しが行われているのですが、
今日の帰り道、こちらの前を通りかかると(こちらのB1を通って通勤電車を乗り換えているのです)マスキングテープのイベント「Masking Tape Jamboree」が行われておりました!
IMG_0824.jpg
文具関係や各地方の特産品イベントはほぼ100パーセント足を止めてしまう私ですが、
今回のイベントのマステやシールはなぜか特に好きで、ちょっと見るつもりが大量にお買い上げ〜
マステはすでに一生分くらい家にあるので「もう買わない」と常に思っているのですが、また増えてしまった。
この収集癖なんとかせねば。

そして使わないと意味がないので、せっせと使用しよう。
nice!(0) 

復活! [集]

「復活 市民まつり」「復活 花火大会」
4年ぶりに復活の二つの催しのポスターがあちこちに貼られている市内。
以前は夏に行われていたのですが、秋に時期を移しての、復活開催だそうで。

発熱外来の予約がなかなか取れないというのが、ついこの前のことだったのに、
いよいよ本格的にコロナ禍脱出という感じです。

***
職場でも同様。
コロナ禍中、人の移動もありました。3人入って2人退職、1人長期休職中。
その間歓送迎会も無し(というかお弁当の黙食)でした。
涼しくなったこの季節、懇親会という名で今日は職場のお食事会が開かれました。
仕事が終わり、皆、カルガモの親子の様に歩いて20分ほどのそのお店に移動。
こじんまりした感じの良いお店の貸し切り。

いやいや、ものすごく美味。美味。
お店はシェフ1人、ホール2人(ソムリエ1人含む)。
この人数でテキパキと仕事をこなすチームワークの良さも光り。
本当に良いお店でした。

そして、そこで、それこそ4年ぶりの皆での会食。
各テーブルでは色々な話も会話も弾んで。

良いお店を選択したなぁと幹事のセンスに感心したひとときでした。

***
「同じ釜の飯を食う」(Wikiによれば:「同じ共同体が同じものを食べることによって、同体としての帰属意識を持つこと。 あるいはそれを強化すること。」だそう)って大事ことなんだなと思いました。
コロナ禍で在宅勤務に舵を切った会社でも続々と元の勤務体制に戻りつつあるのもそういうことなのかもしれません。

人の繋がりを深めるには、やはりコミュニケーションなのでしょうね。
nice!(0) 

減らしては増え [集]

今年は断捨離年!
と、思ったのに、また器を買ってしまった。
今日はお皿と小鉢と。

この前も同じ店の他の支店で、それに出会ってまして、
迷った挙句、物欲に勝ったのに。
今日同じものの色違いを見つけて、結局、物欲に負けた。

何が問題って、やはり引っ越しよね。
食器棚は引き戸の滑りがもうガタガタなので、処分しようと思っているのだけど、
今入ってる食器、どうする?ってくらいキチキチに食器が入っているのですよ。

また増やしてしまったな。
この前、今後使わないであろうと思う台所用品を処分したのに、
ダメな大人の典型だなぁ

と、反省しつつ家に帰ってポストを開くと引っ越しの●カイのチラシが入ってました。
これからご近所は建て替えで何百軒と引っ越しますからね。狙い目ですよね。

いつもなら斜め読みのチラシですが、
今回ばかりはじっくり読んでみました。

チラシを読むと「えええええっ!今時そうなの?」というサービスがありました。

整理ダンス、中の服そのままでOK。
えーー〜これ本当ならすごく助かる!中に入ったままだとかなり重いだろうに。
これって、和ダンスとかも有効なのかなぁ。いや、着物は相当重いだろうから無理かな。
でもOKなら、ここに決まりだな。

と、引っ越し業者だけは8割がた心に決めました。(本当ならば見積もり取るのがよろしいかと思いますが)

***
余談:新生姜が売っていたので、ガリ作り。
お寿司屋さんのガリ好き。
自分で簡単に作れます。

新生姜を綺麗なたわしで洗って、スライサーで切って、1〜2分茹でて、広げて軽く塩して、絞って、煮沸した瓶に入れて、酢を入れて漬けるだけ(甘酢でも可)
新生姜はさきっちょに赤い色素があって、そのちょっとの色素で、数日で薄ピングのガリが出来るというわけ。

今回愛用のネギカッター(小さいスライサー)が見つからず、皮むき器を使用したので、ちょっと薄すぎるかもしれないなぁ。
nice!(0) 
共通テーマ:住宅

暑気払い2 [集]

本日は毎月恒例御朱印巡りメンバーと暑気払い。(酷暑のため今月は御朱印巡り無し)
また、御朱印巡りメンバーとは年末(時に年始)に「るひま祭」の舞台を観ることを恒例にしております。むしろこちらが先にスタート。

ちなみに「るひま祭」の舞台とは...(以下HPより抜粋)
『この祭シリーズは、歴史がなんとなく学べるとお茶の間で評判のあのゆる~いバラエティ番組『戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像』の舞台版として2011年に誕生し、続いてきた人気歴史時代劇シリーズ。』
です!

この、かなりゆる〜い感じが年末の感じにちょうど良く、年末のお楽しみ会的な楽しみの一つにしているのですが、
2021年末の舞台「シンるひま」のレベルがすごくて「るひまここまで来たか!まるで帝劇並み!」とご一緒メンバーで感激。(翌年は元に戻ったけれど...以下自粛。いや、でもそれでこそるひま。)

みんなであの感激した回のDVDを観よう!ということになり、
随分前に達成した御朱印巡り23区達成打ち上げ・御朱印披露会を兼ねた暑気払いをする事にしたのですが、
全部の要素を取り込むことは難しく、結局DVD鑑賞会のみ決行。
企画はいつもガチガチに決めず、時間と場所だけ決めてゆる〜く集合。
今回の集合場所新宿駅前で検索してネットカフェへGO!(このゆるさも続けることのコツなのかもしれません)

個室系のネットカフェ、初めて行ったのですが、とても広々。
綺麗で大人向けの店舗。
部屋タイプを決めるためフロントで用途を聞かれ「DVDやBlu-rayを皆んなで観たいのですが」と言いますと、
グループ用の広めなお部屋を案内してくれました(画面も大きい)
PCのスペックも高い(仕事に必要なソフトは全て入ってる。当然 Officeも入ってる)

フリードリンクの種類も豊富。これまたフリーのソフトクリーム(3種)も美味しかった。
食べ物の持ち込みも出来るし、有料で注文することもできる。
借りなかったけれど、女性用に美顔器や化粧品、カールドライヤーなどの無料貸し出しがあるらしい。明るい内装の女性用専用ブースもあるそう。

「こういう所なんだ〜」と今まで抱いておりました暗い&狭いのネットカフェのイメージが激変しました。
カフェ難民(最近よく陥る)になったら、こういうところにきても良いね。
IMG_3668.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑気払い1 [集]

今日はお休みを取りまして、
午前中は引っ越し関係の件で用事を済ませ、
午後は某FCの総見に参加、
夕方からお友達と暑気払いと、フル稼働。

また、今日は有価物の回収の日だったので、
早朝から古着を袋に詰めて回収場所に出すという作業で、すでに汗だく。
その作業中、大きめのクリアフォルダに挟まれたお習字が出てきました。
リハビリセンター(老健)に入所していた時の父の手によるもの。
認知症の階と一般の階がありまして、それぞれにボランティアによる色々なクラブ活動がありまして、お習字をやっていたのです。
認知症で自分の名前を書くのもままならなかったのに、震えはあるもののちゃんと字が書けていて、認知症が進み出来ないことが増えているように見えても、まだまだ色々な可能性があったのかなぁとしみじみ考えたひと時でした。もう5年以上前に他界しておりますけれど。

先日、新しい認知症の薬が認可されたと報道されていました。
10年後、20年後、いつになるかわかりませんが、
「認知症」という病名が無くなる時代が来てくれると、老後にも明るい時代が来るのではないかと思うのです。
大事なのは平均年齢の高さより、健康年齢の高さですよね。

さてFCの集いは、貸切公演。その後に30分間のトークショー。
全身全霊の舞台の後なので推しはヨレヨレでしたがw
会場全体が温かく、皆(ファン)の集中力と拍手がハンパないw
とても良い舞台と集いでした。

そして、その後、急遽決まったお友達との暑気払い。
いや、もうお店の賑わいと言ったらコロナ前以上。お目当の店はすでに予約で満席、
別のお店を滑り込みで予約出来ましたが、2時間制。
30分前のラストオーダーで締めを頼もうと思ったら
「次のお客様がすぐ入るので...」と、まさかの却下。飲み物とかデザートだったらOKだったのかな?
結局。実質1時間半という事ですね。
でも、久しぶりにおしゃべりを山ほどして、お料理も美味しくて、良い時間を過ごせました。

お店の人もマスクをしていない、笑顔が見える。
やはり、人は人と関わることが大事なんだと思いました。

***
余談:
日常は通常運転ですが、まだ舞台関係は体調不良者(コロナ感染)が出ると突然中止となることが続いております。
中止は関係者にとってもお客さんにとっても非常に残念なことながら、
「無理をしない」「立ち止まって考える」という判断が当たり前になったのは世の中の一つの良い変化だと思うのです。

無理するほど頑張るのが美徳とされる時代は終わったのです。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

缶。増えた。 [集]

自覚はありましたが、缶マニアです。

おかげで家には缶が至る所に。
冷蔵庫の上に並べた円柱缶は、やや大きめの地震の際に軒並み落ちて凹みが出来てがっかりなことも。
一抱えもある缶は収納に困り通常レンジの中に入ってます(中身は自分のおやつ)

もう増やしてはいけない。
と、心に決めましたが、一昨日、清瀬のひまわり畑を見た帰りに池袋西武の菓子博に寄り、
見事缶が増えました。(物欲に抗えず)

菓子博に売っていた缶入りお菓子は、
缶そのものも美しいのですが、中身も美味しくてびっくり。
こういう催事はお店を誘致してくるバイヤーさんの腕の見せどころですね。

イートインは1時間以上待ちで断念しました。
熱気あふれる催事会場でした。
皆、コロナ禍で我慢していた3年超の反動がすごいんだろうなぁ。今年の夏。
nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

人の子ら〜♪ [集]

ここ1週間の日記を振り返る。(いつも書きっぱなしで振り返ることは少ない)
私の日記は、食べ物と、花の話で出来ているw
あと、趣味?

ガチャガチャも趣味であります(カプセルトイね)
今や大人向けのものが大半。

今週、乗り換え駅の改札外構内にありまして(期間限定)、
これが目に入った!
合唱コンクールの音楽w
IMG_7248-1.jpg
全面がボタンになっていて押すと結構な音量で音楽が流れるのですよ(約20秒)

2個ガチャしました。4種のうち、
「大地讃頌」と「翼をください」。
IMG_7286.jpg
選曲も昭和人(もはや人種)のツボを押さえてくるなぁ〜
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

缶&器 [集]

収集癖再燃。

IMG_3488.jpg
と器。
IMG_3485.jpg
画像は最近購入したもの。

これ以上増えると場所を取る。
増やさない様に気をつけよう。

***
余談:昨日渋谷の東急本店が閉店。
Bunkamuraに行くときは必ず寄っていた場所。
渋谷の雑踏も、緩い坂を登った上にあるこの建物まで来ると静かで、その先からは高級住宅街の松濤。
商業地域と高級住宅街との良い感じの境目。
東急は「ここから先は御用のある方以外立ち入り禁止」みたいな雰囲気を醸し出す境界の様な面白い存在だったなぁと感じる。
隣接のBunkamura(オーチャードホール、シアターコクーン、ザ・ミュージアム、ル・シネマ、ギャラリー、カフェ、アートショップ)とともに本当に文化の発信地でもあったなぁと思う。

Bunkamuraもオーチャードホールを除いて休館となるらしい。
坂を上手く利用して建てられ。大きさもちょうど良かった。

終わりはいつも寂しさがあるね。

跡地は一体化した再開発で巨大な建物がここにも建つんだろうなぁ。
チリジリになる各施設はここにまた戻ってくるんだろうか?
nice!(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

食べきりサイズ [集]

今年はガレットデロワ無しかな〜と思っていたら、紀ノ国屋さんに手のひらサイズのガレットデロワが売ってました。

「おぉ!しかもこんなに小さいのにフェーブが付いている!」
オリジナルフェーブではなさそうですが、このサイズにちゃんと1個付いてくるのは親切ですね。
フェーブは誤飲を防ぐため別添えで、その代わりとして中にはドレンチェリーが1個入ってました。
IMG_3042.jpg
収集としては多いのか少ないのか分かりませんが、これで304個目のフェーブです。

***
余談:
コロナは8波目に入ったようです。
死者は今日、一日としては最多だそうで。

コロナ、なんで終わりがないんでしょう。
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー