SSブログ

戻ってきたー [考]

今月から週5の通常勤務が戻ってきました。
テレワークをしていた会社も次第に出勤体制に戻る会社が増えてきた様で、
朝の通勤ラッシュも、帰りの電車もコロナ前の状況とほぼ変わららない状況になってきました。

ピーク時を外して出勤すると安くなる定期(オフピーク定期券)なんぞも最近JRが始めたが、
外せるものならとっくに外すと思うので焼け石に水状態。

とにかく時代は変わっても東京一極集中に変化はなく、
コロナが終われば(喉元過ぎれば)ギュウギュウ詰め。

マスクの着用は本人任せとなったが、まだ電車の中はしている人が大半です。
その辺の意識は変わりましたね(自己防衛)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

痛し痒し [食]

人に内緒にしておきたい(とは言え友達は誘う)好きなお店というものがある。
でも、それがテレビや雑誌で紹介されると、好きな部分が変質してしまい残念なお店になるということもある。

以前、と、言っても今もあるけど、
ものすごくオリジナリティの高いカレー屋さんがあって(店主さんとバイトさん二人で切り盛り)
どんどん人気となり、お店が移転。お店も少し大きくなり、バイトさんも増えた。
その頃雑誌のカレー特集に紹介され、行列の店に。
あまりにもお客さんが来すぎて「もう(近所迷惑になるから)来ないで」と店主さんがSNSで発信。

今、行くと、迷惑になるのか。しばらくは行けないなと思っているうちに数年経ってしまった。
と、いうことがあった。

似た様なことになるのではと危惧しているのが、
注目している和食屋さん。
名店で修行されたご主人が奥様と二人で営む、とても素敵なお店なのだけど(器も良いのよ。夜のコースには乾山の写しとか使ってて実に好み)
数日前にTVで取り上げられた。

そのあとどうなったのかな〜と思っていたら、なんとお昼は整理券制になってしまったそうで。
ほんの10人入ればいっぱいのお店ですし、昼は予約出来ないので、そうなるだろうなぁ〜とは予想していたけれどTVの影響力ってすごいなぁと改めて思いました。

繁盛してほしいけれど、美味しくて心地よい隠れ家的な店という部分が変質してしまうのかなぁ〜と、ちょっと寂しくもある。
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初夏 [撮]

急に夏。初夏の陽気。

昼、スコーンと抜ける様な青空
道行く人は半袖&日傘でした(早いな)
IMG_7298-1.jpg

夕方、閉園時間が延長となったので
帰り道、新宿御苑を通り抜け(年パスのありがたみ)
いつも使用している駅より一つ先の地下鉄駅から乗車して帰る。
IMG_7305.jpg
(↑ジャーマンアイリスの見頃)
今はちょうど蚊も居ないし、気温も適温。
ブラブラと歩くのにちょうどいい。
IMG_7321.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人の子ら〜♪ [集]

ここ1週間の日記を振り返る。(いつも書きっぱなしで振り返ることは少ない)
私の日記は、食べ物と、花の話で出来ているw
あと、趣味?

ガチャガチャも趣味であります(カプセルトイね)
今や大人向けのものが大半。

今週、乗り換え駅の改札外構内にありまして(期間限定)、
これが目に入った!
合唱コンクールの音楽w
IMG_7248-1.jpg
全面がボタンになっていて押すと結構な音量で音楽が流れるのですよ(約20秒)

2個ガチャしました。4種のうち、
「大地讃頌」と「翼をください」。
IMG_7286.jpg
選曲も昭和人(もはや人種)のツボを押さえてくるなぁ〜
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

花の盛り [感]

駅までの道の途中にある公園の藤。今が満開
甘い香りがします
IMG_7254-1.jpg

生菓子は常に季節感を先取り。これは牡丹
ふわりとした花弁の表現が見事
IMG_7266.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奈良! [聴]

仕事帰りに新聞社主催の講演会に行ってきました。
第二部に奈良在住、映像作家の保山耕一(ほざんこういち)さんのトークショーがあるということで抽選申し込み。
前々からその映像のファンで、一度大画面で見てみたいと思っていたのですが、上映会は奈良のみ。
ご本人が癌闘病中ということで、関東で観ることは叶わないかなと思っていたので、
映像の上映&本人の登壇というまたとない機会でした。

5分くらいの映像を3本紹介。その間に司会者とのトーク。
まずは昨日撮りたてという春日大社神苑の藤、萬葉植物園の藤。
その圧倒的な映像美に見入りました。

雨にうたれる花弁のアップ。その端についた小さな水滴の中に藤が映り込む。
引きで撮られた満開の藤の房は見事で圧巻。今まで観ることの多かった藤の植えられ方と違う。
その幾重にも重なった花房の密集度はものすごい存在感。こちらまで香りがしてくる様。

満開の藤の圧がありながらも、早朝朝イチで撮ったというその場所はスーっとした清涼感を感じる。
気高く、静かで、美しく、尊い。
これはもう神々への捧げ物のお裾分けなんだなぁと感じました。

その静かな迫力に見入り、自分がその映像の中に溶け込む様な感覚を覚えました。
自分の住む世界はなんと美しいんだろうと感じました。=日本は美しい=奈良は美しい。

2本目は初夏の風景。日本の原風景というのかな。緑。
山の辺の道、明日香、棚田、里山。
特に棚田に張られた水に映る空の雲の流れの美しさは本当に感動的。
圧巻。現代日本にもこんな風景があるんだ!
少し日が傾いてきた頃の光には不思議な空気感がありますね。
マジックアワーというのかな。
1000年以上続くこの光景はどんどん時代の変化とともに失われてしまうのでしょうか。
この風景がまた次の時代にも残っていて欲しいなと思うほど心動かされ、心惹かれました。

3本目は夜。闇。
夜なんだけど、真っ暗なんだけど。刻々と変化するのねその世界も。
月が明るい。水の中には月の光で道が出来る。闇の中に星が光る。

おまけにお隣に座ったおじさんの膝に置かれたスマホの画面が光って気がそがれる。
スマホ消せ!(怒)音がしなければいいと思っている人が多いが、暗い中その光はかなり目立って、ものすごく迷惑なんですよ。
これには映像に没頭出来ず悲しかった。
主催の人が始まる前に電源を切る様に全体に注意していたのになぁ。

話は戻って、
保山さん、トークもウィットに溢れて楽しかった。
ツイッターもかなり前からフォローしているのですが、どちらかといえばダメだ、もうダメだみたいなツイが多くて、ネガティブな方なのかと思っておりましたが、
思わず吹き出す様な笑いのセンスに溢れ、話のネタの引き出しも一杯で、柔らかな温かさ、人間味溢れる素敵な人物でした。
映像カメラマンは厳しい自然の中に身を置く時間も長いでしょうが、体調に気をつけつつ、これからも素晴らしい時間を過ごし、また美しい映像を撮って欲しいです。

その日撮った映像を一つにまとめる、加工しないそのままの色、などにこだわりを持っているそうです。
だからスーっと溶け込む様に見られるんだなぁと思いました。
その繋がりはとても自然で、ずっと眺めてられるのです。

まさに映像詩でした。

そして、第一部の名城大学の米澤貴紀先生の講演も、これがすごく良くて、
建築学科の先生ということで、春日大社の建物からのアプローチ。
すごく見所を教わった感じがしました。すぐにでも奈良へ。春日大社に行きたくなりましたw

ここ数年のマイブーム御朱印巡りで今までになく神社仏閣を見る機会があるので、
とてもその造りが気になっていたのでした(昔の建築物が好きというのもある)
どうして鮮やかに塗られた神社と色の塗られていない神社があるのか、彫刻のある神社とない神社があるのかとか、豪華な神社と素朴な神社の違い。常々感じていた疑問を一挙解決してくれましたw(一つ書いておくと、彫刻がつく様になったのは江戸時代以降らしい)

おまけに屋根の説明やら、瑞垣、舟肘木、千木、鰹木、破風板などの部材の説明はとてもわかりやすく、興味深く、ここを見ればさらに面白いというお話がたっぷりで、
これから奈良に行く時だけでなく、身近な神社仏閣を見るときにも役立つお話がたっぷりでした。

研究を重ねている専門家の知識の蓄積っていうのはすごいものですね。

***
いい時間を過ごさせていただきました。
またその道のスペシャリストにお話が聞きたい。

なんとこの企画28回目なんだそうで、全然知らなかった。
またぜひ参加したいです。
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タマゴ [食]

鳥インフルエンザの影響でまだタマゴ不足が続いているらしく、
職場の並びにあってよく寄るカフェ(チェーン店)ではタマゴサンドの数が制限されていた。

おお。

家の近くのスーパーも「タマゴおひとりさま1パック」が続いています。

6個入りで188円也。
やはり高いよねぇ。

***
余談:今日はなぜかものすごくお腹が空いて
昼→和幸でランチ(一口ヒレカツ、イカカツ、チーズ入りメンチカツ)
ダーン!
IMG_7207.JPG

夜→がっつり山盛りチャーハン&申し訳程度に自分で漬けたぬか漬け(野菜類を探した結果)
ドーン!
IMG_7209.jpg
食べ過ぎて。うう、眠い(そっちかい!)

冬眠から目覚めたクマの様な食べっぷりの1日でした。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

塗って焼いたらシリーズ [買]

昨晩は春雷。
最近天気が激しいですね。
でも日が伸びてきて、日に日に新緑が目に眩しい&清々しくなってきました。

仕事帰りに、車内アナウンスで「次の駅は霞ヶ関」と聞き、
「そうだ日比谷公園を通り抜けよう」と下車。
チューリップは終わったけれど、これからネモフィラの時期かな?

桜が終わり、チューリップが終盤か終わり、ツツジはもうちょいだし、春バラにはまだまだというこの時期ですが、
その間、この淡い色合いのネモフィラが心を和ませます。

ちょうど咲いておりました。
IMG_7159a.jpg
ふわふわ。

でもぎっしり感がないので、まだ咲き始めかな。
IMG_7158.jpg
***
日比谷公園を通り抜けて、JRの駅までの通り道、
ミッドタウン日比谷のカルディ(食材店)に寄りました。
目的のものは置いてなかったのですが、ここに来るとやたらと財布の紐が緩みます。
最近カルディが推してる台湾の料理の材料や、余市キャメルファームのワインなどを購入。
面白いところではパクチーのフリーズドライ。お水につけると5秒で生(?)になるらしい。

そして、以前買ったカルディの「塗って焼いたらカレーパン」が、本当に揚げてないのにカレーパンの味がしたので、
今日は店頭で見つけた「塗って焼いたらメロンパン」と「塗って焼いたら明太トースト」を期待しつつ購入。
IMG_7179.jpg
家に帰って後者を実食!
IMG_7182.jpg
パンに塗って、

焼いて、
IMG_7196.JPG
確かに!明太トースト!
やみつきになりそうwww

メロンパンの方も期待できそうです!
nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

え? [考]

不思議な音:
昨日、うっかり寝落ちしてしまい、早朝お風呂に入る。
湯船に寄りかかりながら再びそのまま寝落ち。
舌打ちのような音がして目が覚める。

ハッ!
危ない危ない。

しかし、何の音だったんだろう、あの舌打ち音。
水滴でもないし。
ま、起きられてよかったんだけど。

不思議な光景:
先週のこと。
仕事帰りに職場のビルを出ると、自動ドアの横の壁に外国人の若い女性が大きなスーツケースを横に置いたままスマホを見ながらに立っている。
こんなところで何をしているのかな?
地図の確認かな?と、思って見ると、スマホからコードが伸びて
ビルの外壁に繋がっている!

えーーー。そこで充電しているの?
いや、ダメでしょう。充電OKの場所ならともかく、通りかかりのビルの壁から充電するなんて。
違和感しかない。

それにそんなところに電源あったんだ??
全然気がつかなかった。(雨よけのカバーがしてあったのです。さらにその電源はきっとビルのお掃除などに使うとかそういうためのものに違いありません)
そこから充電できるってよく気がついたねー。と感心するところではありませんが変なところで感心した。
でもダメです。それは盗電です。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の一日。国立へ [行]

雨の一日となりましたが、月イチの御朱印散歩決行。
本日は国立市です。

谷保駅で集合し、そこから徒歩数分の場所にある谷保天満宮へ。
東日本では最古の天満宮らしいです。
緑豊かな広い敷地に建つ心休まる感じの神社でした。
IMG_7034.jpg
神社前から今後はバスに乗り国立駅前へ向かいました。
立派な桜並木をバスは通ります。学園通り。その名のとおり周辺は学校だらけ。

バスから外を眺めていると、その道路沿いに素晴らしい建築が目に入りました。
学園通りを左右に広がる一橋大学の敷地内のようですが、すごくツボを刺激するデザインでした。
後から家に帰り場所の記憶と地図を照らし合わせたところ
あれは一橋大学の東本館ではないかと。

設計はあのエキゾチックな築地本願寺を設計した伊東忠太。
ちなみに伊東忠太設計の建築は大学校内に四つあるそうで、この他兼松講堂、本館、図書館があるらしいです。
四つとも近くで見てみたいなぁ。
昭和初期の建物が自分のツボなのでバッチリ圏内です。

国立駅近くにある昔ながらのケーキ屋さん白十字のケーキ&コーヒーで一休み。
優しい味わい。
美味しかった♪
IMG_7047.jpgIMG_7049-1.jpg
駅前には鉄道を高架にするため一度解体された国立駅が再建され、中が資料室、案内所兼お土産物屋さん、イベントが出来る広間となっていました。
三角屋根の可愛い旧駅舎は市のマンホールの蓋のデザインともなっていて、国立のシンボル。
IMG_7041.jpg
駅舎を起点に一直線に広い道路と放射状の道路が作られ、碁盤の目状の道路区画。
大規模で計画的なまちづくり。
今、その景観は緑豊かで美しく、完成度が高い。
学校が多いので、街を歩く人たちの平均年齢が低い。若者によって街が活性化されるのかどこか明るい印象の街ですね。
大正の時代、何十年も先を見据えた大規模な構想をぶち上げる人物がいたのだから、昔の日本は人材が豊富だなぁと感じた。

その後は用事のあるメンバーとともに東京駅へ移動してお昼を食べて解散。

その後、家に戻って一休みした後は、町内会の会合。
順番に回ってくるこのお役目もやっと1年終了。後もう1年!(2年任期)

八重桜も花の時期が終わり、ハナミズキ花があちらこちらで見かけるようになりました。
季節は前に進んでいますね。

ヨシ!謎の気合を入れてみましたw

****
余談:
和歌山で応援演説をしていた岸田総理の背後に爆発物(パイプ爆弾?)が投げ込まれるという事件があった模様。
誰も怪我をしなくて不幸中の幸いだったけれど、
繰り返し、流れる映像を見ていると、警備方法が本当に謎だらけ。
何で背後に不特定多数の人が入れるようにしていたの???

安倍総理が銃弾に倒れた時も思ったんだけど、
背後が無防備になる警備なんて素人だって考えられない。

そして犯人取り押さえている時、周りの聴衆がそれを囲んでスマホで皆撮影していたけれど、
まだ、犯人が別の凶器を持っている可能性もあるかもしれないじゃないですか、
まずその他大勢をすぐ避難させるというかその場から離れるようにすべきじゃないのですかね。
第二、第三の凶器を持っていたら、ターゲットだけでなく、周りの人たちも被害に遭っていたかも。

警備が難しいというより、警備が甘く隙がありすぎ。
と、思いましたよ。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感