SSブログ

九段下 [観]

大好きな人に会ってきましたw
なんちゃって。

仕事帰りに九段下で行われている、ガラスの先生の個展に行ってきました。
ガラスの教室は1年前にクローズしてしまったのですが、
個展の際にお会い出来るかな〜と期待して行ってみました。
お約束してないし、在廊しているとは限らないのですが、今回もうまくお会いすることができました。

九段下。靖国神社の近くのビルに、その会場であるギャラリーはありまして、
先生の作品はほぼ赤いシールが貼られておりました(売約済みの印)
凝りに凝った手に収まる小さな世界。
美しく、優しく、可愛らしく、尋常じゃない観察眼とアイデア、その表現、
見た目だけでは判らないものすごい執念の様な作業の上に成り立つ作品の数々でした。

作者だから出来ることですが、
「こうすると分かり易いんだけど」と、透かして見せてくれたり、ひょいと持ち上げて、角度を変えて見せてくれたり、裏側を見せてもらったり、その工程や、工夫を惜しげもなく披露してくれたりと、
先生と生徒に戻って楽しい時間を過ごさせていただきました。
や。すっごく楽しい。

今回もストーリー性と奥行きがあって、ものすごく素晴らしい作品の数々でした。
特に今回のポスターに使われている
ススキの野に立つ狸の蓋物のコアグラス。
野のその奥にうっすらと暁光。上の方の空はまだ少し暗い夜の世界。
それは夜明けの世界。朝露にしっとりと濡れた世界。
実物のその細かい描写には息を止めて見入ってしまう。
朝露に濡れながら、しっかりと野に狸は意思を持って立っている。
多分何時間でも見ていられる。優しくて凛々しい世界。
これを創りあげるとはなんつー凄い人なんだ。

先生に会う。そして、先生の作品に会う。
本日の目的達成!
その作品を沢山見られて大満足。
ウキウキと帰宅。
IMG_7168.jpg
ガラスが好きで、習いに行って、先生と出会ったのではなく、
まず先生の作品に出会って、その作品に撃ち抜かれ、作者を知り、習いに行った。
の順なのでw
まず先生の世界である作品のファンになり、その人柄に接して先生のファンになり、
そして、習いだしてガラスの奥深さに夢中になり、教室の日はどの用事より最優先の大事な時間となったので、考えてみれば凄い影響受けてますね〜w

クローズしちゃったけどね〜(TーT)
またいつか教室も再開して欲しいな。

余談:
ウキウキと帰る道すがら、ものすごく美味しそうなパン屋さん発見。
予想通り、すごく美味しいパンたちだった。
IMG_7170.jpgIMG_7173.jpg
しかしながら、お会計の値段聞いて引いた自分。
お買い物は計画的に!

仕度中でしたが「海苔弁」と書かれたお店も気になりました。
海苔弁の専門店なんだろうか。

九段下の飲食店。なかなか深い!
nice!(0) 
共通テーマ:アート

電子化が加速するけれど [考]

その昔はチケットのネット販売なんて無くて、
電話で(しかも携帯がまだ普及してなかったので家から電話とか、公衆電話とかから)予約したり、劇場窓口で買うとか、チケットぴあの実店舗がたくさんあったのでそこで申込書書いて購入するとかだったかなぁ(うろ覚え)

今やほとんどが、ネットで買ってコンビニ発券。
または、発券無しの電子チケット(スマホでピッ)。

例えば電子チケットは、スマホの電池切れそうだったり、機種変してうまく乗換が出来てなかったり、スマホの調子が悪かったり、なんてこともあると思うのよね。
当日何かあっても別方法の手段ってあるのかな。
今のところその状況に陥ったことはないけれど。

それに世の中突然デジタル化が加速。
なんでもかんでも電子化&ネットの一極集中。
通信できなかったりサーバ落ちたら何も出来ない世の中になりつつある。

それに電子データは完全無欠では無い。

体制が出来てないのに実体がないものに頼る感じというのかな。
その怖さってのもあるわ。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感