SSブログ

The Greatest Concert vol.2 -A Musical Journey- [聴]

古川雄大さんのコンサートに行ってきました。

舞台ではよく拝見していたのですが、ま。あれは演じている仮の姿。
随分前にお友達に誘われて二度ほどライブに行く機会があり、
その時、見た目はとてもゴージャスで「俺様的な雰囲気」が似合う青年なのに、素はとても素朴な好青年であることが判り、MCもかなり天然が入っていて、そのギャップに「おぉ」となり、それ以来「推し」まではいかないものの、結構気になる役者さんの上位ランクに位置。

今回のミュージカルコンサートは昨年のvol.1に続いて二度目。二部制のかなり作り込んで見応えのあるコンサートでした。
映像の方にも出ているためかファン層が広くなり、チケットが取りにくくなりまして、今回は先行全滅。一般でかろうじて引っ掛かり。取ったお席は2階、最後から2列目。
うう。本人大きいはずだが小さいw

でも、全体がよく見えて、照明も綺麗で、これはこれで良かったと思いました。
前回はお城への招待の様なテーマ。今回は旅。
ミュージカルの歴史を紐解く様な幅の広い選曲。でも、ちゃんとテーマで繋がっていて、
ダンスも歌も上手なアンサンブルさんとの息もぴったりで、
これはコンサートというより一つの作品かと思う様な構成でした。

曲数も圧巻のセトリ。
心情まで掘り下げて歌う本役作品の歌は、やはり歌いこんでいて別格に良いのですが、
意外な歌が絶妙に良くて心に残りました。
レミゼからOn My Own(切なく可憐なエポニーヌでした)
ピピンからCorner of the Sky (声の甘さがすごく合ってた。声量強めな俵さんと対比させる様なデユエットとしたのも、曲に奥深さを感じさせる効果があって良かったです。)
ヘアスプレーからGood Morning Baltimore(実に楽しげ。こちらも楽しい。)

ゲストの平野綾さんとのロミジュリからのエメも美しい世界が広がって良かった。
そしてトークも面白くて、「声優をやってみたい」と気軽に言う古川くんに
「(演技とアテレコは)頭を使うところが違うから」から始まり「!」や「?」を声でどう表現するかの実践ありの熱血指導。「カッコいい。男前(女だけど)」と思いました。
そして声優さんの技術って凄いんだなぁと改めて感心。

最近、舞台で活躍する声優さんも多いのですが、そこには線引きはなく、声の表現に加えて歌も演技も見せ方も上手。オールラウンダーというのかな。
最近の声優さんって凄いのよ。うんうん。

***
会場:日本青年館ホール
演出・振付:桜木涼介
出演:古川雄大 、俵和也、荒木啓佑、千葉恵佑、杉山諒二、吉元美里衣、平井琴望、鈴木サアヤ、三浦優水香
回替わりゲスト:平野綾(14:00開演回)

***
余談1:ついつい買ってしまうコンサートグッズ。古川くんのコンサートグッズはいつもセンスが良い。企画者のセンスが良いんだろうなぁ。

余談2:一緒に観たお友達と別れてサクッと帰宅。
夜は町内会の会議。明日も昼から会議(来年度の役員決め)。
地域の仕事が最近増えてきたが日程が決まるのが遅くて、観劇に被らないか毎回ヒヤヒヤ。
観劇は数ヶ月前に決まってしまうので、町内会の会議の日が前もって分かってるとありがたいんだけど。
近所の人に助けられている部分もあるので、出来ることがあればお返ししていきたいなと思う。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リバイバル [観]

25年前の映画「タイタニック」のリバイバルが人気らしい。
はいはい。処女航海で氷山にぶつかり沈没した実在の豪華客船、タイタニックの映画。
ヒロインが船首で手を広げるシーンが印象的なあの映画ですよ。
もう25年も経つのですね。

当時も爆発的な人気で、後日2本組で販売されたビデオも買いましたが(VHS)。
機械はあるが長い間使ってないのできっと再生できません。
時代はVHS→DVD→Blu-rayへとこちらも変化。
でも、多くの人の心を捉えた「映画」は時代が変わっても残っていくのですね。

監督、脚本を担当したジェームズ・キャメロンが当時話していたことを思い出しました。
お皿に至るまで忠実に再現したけれど、船を丸々再現は難しいので半分だけ作り(左舷だったか右舷だったか)反対側のシーンは撮った後編集し反転させたらしい。
ゆえに甲板シーン、主人公ジャック(レオ様)の髪の分け目もそれに合わせて右に分けたり、左に分けたりしたそうで。
違和感がなかったとすればそれは、左右対称の美しい顔立ちだったからなのでしょうね。

映画館でもう一度観てみたい。
nice!(0) 
共通テーマ:映画

お花見(梅) [行]

昨晩、ちらし寿司が食べたくなって作ったはいいが、炊き込みご飯と違って冷凍も出来ないので、
夕飯、朝食、そして昼まで3食連続ちらし寿司と相成りました。2合分だからねぇ。

残ったちらし寿司は大きめのおにぎり2個にして今日の昼食用にしたのですが、
お天気が素晴らしいので、梅観ながら食べようとお昼休みは新宿御苑にGO!

えーと。梅はちょっと早かったかな。来週あたりが見頃だと思います。
ピンクはだいぶん咲いてきたけれど、白がまだまだでした。
それでも、一番咲いている梅の木の近くの場所をキープしてお弁当を広げました。
あーお外ランチは気持ち良い。
IMG_3978.jpg
花の少ない時期なので、あとは水仙、早咲きの桜くらいかな。
あ〜そうそう、丈が小さくて気がつく人が少ないのが残念なのですが、福寿草が頑張って咲いてて可憐でした。
IMG_3996.jpg
冬の花は華やかさはないけれど素朴な可愛さがありますね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カール [食]

(株)明治で思い出した。
カール食べたい。

2017年の夏から「カールチーズあじ」&「カールうすあじ」が全国での販売を終了し、関西地域以西でのみの販売となり、同時に「カールカレーあじ」は販売を終了。

要するに関東では売っていないのですよ。
どの味も美味しかったのに〜。

仕方がないのでセブンイレブンのチーズリングを食べましたwww
カールチーズあじに似ています。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チョコレートドリンク [食]

先日(株)明治の社員さんのオススメを紹介する番組で、
チョコレート効果カカオ72パーセント(商品名です)と熱湯150CCを耐熱のマグボトルでシャカシャカ混ぜると、簡単チョコレートドリンクになるというのを紹介してまして、
試してみました。

ただ、チョコは4枚だったか。5枚だったか忘れてしまい。
とりあえず4枚でw

シャカシャカシャカシャカ
IMG_3946.jpg
以外にあっさり綺麗に溶けて、
美味しいチョコレートドリンクとなりました。

もうワンランクビターなのにしても良いかな。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はあ? [行]

昨日は近旅で家の最寄駅から電車で10分の場所に1泊。
国の事業、全国旅行支援で旅行中に使える2000円のクーポンが貰えるのですが、県のキャンペーンで上乗せされプラス2000円。=4000円(アプリをダウンロードし、QRコードを読み込んで電子クーポンにしました)。
使うところが限られている&使える期限が短い中これを使い切るのは、やはりちょっと豪華な食事かな?
と、駅前のお寿司屋さんに入る。
廻らないお寿司だがチェーン店。一人なのでカウンターに通されました。

板前さんの目の前だったのですが、これが最悪。この板前さん、お隣の板さんに聞こえるようにずっと愚痴のオンパレード。
比較的大きな店舗なので、握る数も半端じゃないのはわかるんだけど、目の前に客がいるとわかってるよね?それで聞こえるように言ってるんだよね?
一体何の憂さ晴らし?
曰く「雨降んねーかな〜。客要らね〜。」ですと(怒)
客目の前にして言っていいセリフと悪いセリフがあるよね。

さっさと食べて、早々に後にしました(食べたけど、それでもって、ものすごく美味しかったけど)
「『客要らね』って客目の前にして言っていいセリフじゃないですよね」とでも一言言うべきだったか?
いや、隣の板さんも何か言えばいいのに苦笑いってなんだそれ。

席立つと「ありがとーございましたー!」と声高らかに隣の板前さん。
愚痴男は「ありがとございました」とボソリと小声で一言。嫌々なら言わなくていいよって感じですよ全く。

最近、客が店内で起こした不適切で悪質な行動の動画をSNSにアップし、大迷惑を被った飲食店が客を提訴っていう報道が相次いでますが、
逆パターンというか、当てこすりのような態度で気分を害する雰囲気を作る店の人にはどう対抗したらいいんだろう。車で言うならあおり運転受けたみたいな感じ?
この店には二度と行かないと思ったし、二言なくもう決して行かないと思う。ま。それだけの話ですね。

で、先の電子クーポンを使おうと思ったら、うまく連動せず、結局現金で払いました。
なんてこった!
そんなワケで、ますますその店の残念度が深くなった。
お会計をしてくれた店の女の子(多分バイトさん)はとても良い子だったのでちょっと救われたけど。

そして、今日は1日中強い雨。
あの愚痴男の願いが叶っての大雨か。
と、思い出して、愚痴を書いてみましたw

ちなみにクーポンは他のお店ではうまく動いて、キッチン用品とケーキとマスクの箱買いで使い切りました。
やれやれ。
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

日曜美術館 [壷]

Eテレの番組、「日曜美術館『完璧なやきものを求めて 板谷波山の挑戦』」が面白かった。

最近、絵や彫刻より焼き物に興味があるのです。
手に取って実際使える。飾りではない芸術であるところが良いなと思う。(貴重なものは実際には使わないんでしょうけどね)

一番好きな陶芸家は、素朴な雰囲気の中に上品さと温かみを感じる尾形乾山なのですが、板谷波山を知って、美術館などで実際見ることを重ねていくと、波山をもっと知りたいという気持ちになっておりました。
そんな訳でこのテレビ番組は壷にビシッ!と来ましたw

その焼き物は、ツルッとしているのに描かれた絵柄には立体感を感じ、緻密に描かれた模様は柔らかい色合い、そして全体的にその上にふわりと薄衣をまとったような白い透明感がある。
一体これどうやって作っているんだろう??
と、見れば見るほど不思議に思っていたのですが、この番組で解決。

器の素地に彫刻を施し、彩色し釉薬を塗って焼いておりました。
そうなんだ。一回彫っているので表面がツヤっとツルッとしているのに立体感を感じるんだ。

***
幼い頃から父親の影響で絵や茶道具に親しんだ波山は東京美術学校(現藝大)の彫刻科で学んでおりました。ちなみに恩師は高村光雲(高村光太郎のお父さん)。
波山は彫刻科で学んだ後、石川県工業学校の教師となります。彫刻科からその後陶芸科の教師となった波山は、そこで世界の陶芸の技法についてアンテナを張り勉強し、研究。
教師の職を辞した後、東京・田端に窯を作り陶芸家として91歳で没するまでひたすらその道に精進したとのこと。
田端。山手線内にありながら、現在ものどかな場所。
そこにはかつて多くの文人が住んでいたことは知っていたけれど、波山がここに窯を構え、60年も住んでいたとは全く知らなかった。

出来上がったものだけでなく、それに至る過程を知るとさらに面白さが増す気がします。
nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

今日はいい天気〜♪ [食]

昨日の雪は幻だったのか?
今日は朝から小鳥がさえずり、青空が美しい。よく晴れた良い天気です。

喉乾いてるな。
朝起きて喉の渇きを覚え、湯を沸かし久しぶりに急須でお茶を淹れる。
最近急須のない家が増えているそうで、それを聞いたときは「信じられない!」と、思っていたが、
確かに一人だと急須で淹れると余ってしまい、かと言って急須に残すと苦くなるしで最近使うのはもっぱら100均で売ってるステンレスの小さな球状の茶こしでした。
これなら1杯分を作るのに適しているし、柄が付いているし片手で開閉できるのでとても便利。
急須のない家があるのも理解する今日この頃。

しかし、今日は天気が良い。
気分が良いので急須で丁寧に淹れてみた。

お茶も新しいのを開封。
お湯を適温までさまし、茶碗と急須を温め、茶葉の量はいつも適当なのに今日はきっちりと茶さじを使用。
急須は2〜3杯分の大きさなので、二つの茶碗に最後の1滴まで均等に入れる。

一口飲んで、
目を見開きましたね。
う、美味い!何この甘味と余韻。
こんなに緑茶って美味しかったっけ?
ヒョ〜美味〜!

で、続けてもう一杯の方のお茶碗のお茶も飲むと、
あれ?普通〜。同時に淹れた同じお茶なのに。

そう。もう一瞬にして美味しいものに慣れてしまっていたのです。
同じものでも先ほどの感動がない。
人間の舌って不便だわw
それ以上のものに会わないと「美味しい」と感じられなくなる。

再び「美味しい」と感じるには...
これは舌リセットのためしばらく間を置くか、さらに美味しいお茶を飲むしかないのかもしれません。

ただ、目覚めの一杯がスイッチをオンにしてくれました。
今日は丁寧に朝食を作りました。
いつも時短、超適当。もう少し火を入れたいなと思っても、いいやいいやで切り上げたりしてますw

丁寧に作っても、出来たものは見かけは同じ。
見かけは同じなんだけどwww
気持ちに余裕があるだけで何か違うのかな。

きっちり蒸らした炊きたてご飯、ネギたっぷりの卵焼き、具沢山のお味噌汁
普通のそれらが、とても美味しく感じる不思議。
IMG_3693-1.JPG
さてと青空の土曜日。
今日は何をしようかな!
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪ですと!? [感]

今日は久々にお友達と「ガッツリ遊ぼう!」と以前から企画していたのに、
東京大雪注意報につき、延期。
あ〜がっかり。

家の片付けでもするかな。
いや、雪が本格的になる前に食料を買いに行くべき?

***
余談:最近電気代がUPでとんでもないことに!という話をよく聞き、節電に励む。
使用量のお知らせをドキドキして読んだが
先月より電気代は2割以上高いが昨年同月とほぼ同じでした。安堵。
ちなみにガス代は先月とほぼ同じで横ばい。
仕方ないのですが、電気代は冬場、夏場はエアコン使うので高くなる傾向ではありますね。

ちなみに冬場はエアコン+ホットカーペットで過ごしています。
ホットカーペットはこれまで2畳用のを使用し、半分だけ点ける感じで使ってましたが、それならもっと小さいのでいいか?と、今季1畳用のを購入。
一人ならこれで十分でした。人間は起きて(=座って)半畳寝て一畳とはよく言ったもんだ。

あと削れるところはどこかなぁ〜値上げに追いつかないかもしれないけれど。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たまげた [感]

美術館などにおいてよく置いてある黒い革のベンチ(PK80)があるのですが、
これがまー高さ硬さともに非常に心地よく、

して、これっていかほど?
と、思い、調べてみたらびっくり!

日本円にして300万近くする!
超シンプルだから侮ってた!

そりゃ美術館に置くものだものね。
それなりのものを置くか。

ちなみに中材には豚毛を使用しているらしい。
こだわりが詰まったベンチでした。

お見それいたしました。
今後心して座りますw
nice!(0) 
共通テーマ:アート