SSブログ

納豆〜♪ [食]

納豆。好きですっ!
朝から納豆愛を叫ぶ。

最近、手を汚さない納豆パックのフィルムの外し方というのがバズっているそうで、
テレビでも紹介されておりました。
容器の隅にお箸で穴を空けてそこを通すというものなんですが、それだと道具(お箸ですが)必要だし。

誰も聞いてませんが、道具もコツもいらない私がいつも行なっている方法をば発表いたします。
これも昔何かで紹介されていた方法だと思うんだけど。

1、蓋を外す
IMG_9022.jpg
2、フィルムをちょっと引っ張り出す。
3、蓋を再びしめる
IMG_9030.PNG
4、蓋を指で押さえつつ、フィルムをスルスルと平行に(ここがポイント)引きずり出す。
IMG_9032.PNG
5、ラストちょっと手前で蓋の裏側でで引っ張り出したフィルムを受ける。
6、そのフィルムの上に中を出したタレや辛子の小袋も置いて置き
IMG_9033.PNG
7、食べ終わったら、カパッと容器に蓋をして終了〜!
IMG_9027.jpg
全く手が汚れません!(はじめの1回くらいは失敗するかもw)

***
余談:
朝ごはんは炊きたてご飯に納豆と海苔さえあれば、結構満足!

しばらく糖質カットのためオートミールをごはんの代わりしてたのですが、
それはそれなりの良さがあると感じてはいたが、
やはり白米の美味しさには敵いませんなぁ。(結論)

余談2:
ウクライナのゼレンスキー大統領が今日にも来日することに驚いている。
G7で集まっている各国首脳との直接会談&それを世界に向けて発信したいのだと思う。
気持ちはとてもわかるし、ロシアとの長引く戦争を考えれば無理もないことだと思う。

けれど、
被爆地広島で行われるサミットは、戦争のない世界を作ろうと確認し合う場にして欲しかったので、
協力をアピールしたり兵器や武器の提供を約束する場にされるのは
ちょっと、いやかなり複雑な気持ちがする。
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

想定外 [感]

予想しなかったことが起こる。

その1:仕事。
チームのメインパソコン。本日、劇的に重い(ゲキオモ〜!)。
サクサクの反対語はこれだなと実感。

ならば個別機で作業するかと思ったら突如画面が真っ黒に!(ゲッ!)
本体は動いているようだからモニター不調か?
と、思ったらその機の向かいのパソコンは「こちらは(固まって)真っ白です!」

なにこれサイバー攻撃とか、そういうの?G7中だから日本が標的?
と、一瞬ものすごく想像が広がったが、
真っ黒になったのは接触が悪かっただけだし、真っ白は時間をかけたら開いたしで
ただの不調でした。チャンチャン。

その2:お弁当。
最近、お弁当屋さんのチラシが職場によく入るので「試しに頼んでみませんか?」ということで
女性陣お試しお弁当注文会2回目。

私はお弁当Aのバターチキンカレー(コロッケとサラダ付)を注文。
勝手なイメージですが、ご飯容器とカレー容器に分かれ来るのかな?
服によく飛ばしてしまうので、今日は目立たぬようにカレー色の服ですよ(ただの辛子色ですが)

さて、12時お昼の時間です。
いそいそ。届いたお弁当が並べられたテーブルに行ってみると。
あれ?どれだろう?うーん。コロッケ弁当ならあるけれど。確か、お弁当Bはカニクリームコロッケだったから、これがそうかしら。
と、思ったらですね。

巨大コロッケにちょこんと添えられたカレーの入ったお弁当がバターチキンカレー弁当、それと知る。
カレーメインではなく、おかずの1種という捉え方か?(スプーンはなく箸がついてきた)
うわーこれは意外!予想斜め上!
これを頼んだ人は「意外だ」「驚いた」を連発。
IMG_9014.jpg
しかしながら、
創業何十年というこのお弁当屋さんのお弁当は、
カレーもコロッケも手作りで、大変美味しかった(しかも安い)。

ごちそうさまでした。

その3:有効。
最近首周りのコリがすごい。そして痛い。
少しでも和らぐように、口コミを参考にメンタームQのチューブ入りを先日購入。

これを塗りながら首の後ろや、横の筋をマッサージすると、なんだかスッキリする。
お。よかった。よかった。
常に家のパソコン横にはこのチューブが置かれております(今、この時も)

今日は雨の1日で、気圧による頭痛勃発。
原因は気圧とわかっているので慌てないが痛いものは痛い。
痛いところにこれを塗ってみたら。
あ。スーーーーーーーーーーーーッとして痛みが和らぐ。
IMG_9017.PNG
プチ感動。

「多分この塗り薬の薬効成分にプラスして、自分がマッサージすることによって血行が良くなるんだな。」
と、分析してみたりする。

***
毎日同じような1日でも「えー」とか「へー」と思わない日はない。
日々。驚きの連続だ。
それが生きているってことなんだろうな。と、思う。

明日は晴れるらしい。
洗濯日和ですね!(願)

***
余談:
最近、芸能界を揺るがすような、事件が次々に表面化。
スポットライトの光が強い分、その影は濃くなるのだろうか。

どこかで気持ちを切り替えるチャンスがあれば、最悪の結果になる前に違う選択が見つかったのかもしれない。
それが難しかったんだろうけれど。

失うものが少ない一般人には理解できないものなのかもしれない。

いろいろ考えさせられますね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鑑賞会 [観]

今日は推し友が集って舞台DVDの鑑賞会♪
同じ趣味を持つ人の集いは濃くかつ楽しい。

ダブルキャストを見比べるとか、泣きのツボが一緒だったりとか、
楽しみ方や発見がいろいろ。

出会った時期はバラバラですが、お互いそれぞれが共通の友人。結構長いお付き合いです。
今も世間的には忘れ去られた某SNSでつながっております。
その中のコミュニティをいくつか管理していたことを私もすっかり忘れてまして(会話中に思い出したw)、
なんと6〜7年全く動いていないコミュもあったりして自分で唖然。
コミュを作った頃は時間的に余裕があったんですね。うん。確かに。

ま。いいか。(放置、放置なのか)と思うものの。
今も3桁の人数があるコミュもあるので、管理できる人に渡すとか、もう一度掘り起こして表に出していくのがいいのか悩みどころ。

***
池袋で鑑賞会を終え、次は六本木にあるTV朝日内のカフェへ移動。
推し出演のドラマのコラボメニューをばいただきました(推し活第二弾)
IMG_8984-2.jpg
楽しく美味しい1日でした。

今日は東京32度。真夏!
でも、インドア活動につき無問題。

***
余談
その1:裸眼の限界。リモコンのボタンの文字が見えない。
うわわわ。

その2:猿之助さん一家のニュースには衝撃。
事件なのか事故なのか。
今のところまだ本当のところはわからないが、どうも報道は前者のニユアンスを含む。
信じられない思いです。本当に信じられない。

その3:テレビ朝日前の毛利庭園の池。
IMG_8938.jpg
この池には、宇宙で生殖、産卵した宇宙メダカの子孫達が泳いでいるんだそうな。

その4:正しい日焼け止めの塗り方をテレビで紹介していました。
ポイントは二つ。くるくる塗る。そして、二度塗る。
以上。
nice!(0) 
共通テーマ:芸能

脱コロナ [考]

コロナ禍が過ぎて、帰ってきた満員電車。

そして、さよならアクリル板。

お昼に1stキッチンに行ったら、飛沫が飛ばないように席を区切っていたアクリル板が無くなっていた。
こんなテーブルだったっけ?
と、数年ぶりに見た全体像。

「とりあえずまだマスク派」の人がまだ多いが、少しずつマスク無しの人が増えてきた。
とはいえ、電車内はマスクをしている人がほとんどですけれどね。
気温も高くなって息苦しさを覚え始めたので、私は最近不織布マスクをやめてマスク不足時代に買った布マスクにしています。(内側に清涼感を感じる布を使っているのです)

徐々に脱コロナ。
各所入り口に設けられていた体温の計測器は撤去され、手指のアルコール消毒をスルーする人も多くなってきた。
コロナ禍中当たり前になっていた習慣も再びコロナ禍前に戻りつつある。

3年は長かったね〜

友達と会う約束が徐々に増えてきたのは嬉しい。

***
余談:最近お気に入りの交通会館地下にある胡麻だれざるうどん屋さん。
仕事帰りお腹が空き過ぎて目指してしまったw

平日限定のセット(胡麻だれざるうどんとしらすご飯と週替わり天ぷらのセット)がおすすめ。

平打ちのうどんのコシが最高というのもあるけれど、こちらの天ぷらが天ぷら屋さん級に美味しい。注文が入ってから揚げるので熱々だし、何より下準備がしっかりされているからか、油が良いのか、揚げ方がいいのか(多分全部)
外がカラリサクサク&ふんわりで(語彙力不足で自分で歯がゆい)、中は絶妙の火の入り方で誠に美味。

今日の週替わり天ぷらは、海老と厚焼きたまご焼き。それに玉ねぎを追加してもらった。
全部良いのだけれど、お初の厚焼きたまご焼きの天ぷらのまー神的優しい美味しさったら!
衣は片面にしかつけないところもバランス的に良い感じ。とても優しい味の頬緩む美味しさでした。

店内には店を訪れた有名人の色紙が飾られている。
全く個人的見解だけど、実はそういうのはあんまり好きじゃない。
美味しいお店にそんなアピールは不要だから。

でも、ここのお店はその幅広さにちょっと心動かされた。
お笑い芸人やタレントだけでなく、伝統芸能関係者やスポーツ選手と多岐にわたる。
特に水泳の入江選手のサインがあったのがテンション上がったw(なんだかあの水泳への向き合い方や人柄が応援したくなるんですよね〜)
あーこういうことか。有名人のサインというより、心から応援している人のサインがあるとなんだか嬉しいんだ。

サインを飾ることへの理解がちょっと深まりました。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

五月晴れ [行]

澄みきり過ぎたw 青空。
気持ちの良い五月晴れです。

仕事帰り新宿御苑を抜けて帰りました(新宿門→大木戸門)
IMG_8827.jpg
目的は温室再訪&バラ園です。
前回訪れたのはわずか4日前なのに、植物の世界というものは常に変化。

再訪の目的は、日本でここと滋賀の植物園の大温室にしかない本物の沙羅(双樹)の木。
日本で沙羅双樹と呼ばれて植えられている木は全て夏椿。
沙羅双樹は日本では育たない木なのです。ということが今までの調べの結果。
さらにその後、滋賀の方の沙羅の木は植え替えた後花が咲かなくなってしまったことを知る。

と、いうことは現在日本で唯一、本物の沙羅の木の花が見られるのは新宿御苑の大温室の沙羅の木のみということか!
今、まさに咲いている状態。これはもう一度見ておくべきと思って足を運びました。

熱帯原産の木でありながらその花は優しい色合いで、高い木の上の方に咲いています。
ほのかな良い香りがするそうなのですが、あまりにも高くて全く匂いはわかりません。
前回来た時よりお花が少ないような。もうピークは終わってしまったのかな。
でも、現在日本で咲いている唯一の沙羅の木の花。
じっくり見ることができました。
IMG_8777.jpg←本物の沙羅(双樹)の花
ちなみに日本は代用木に夏椿を用いていますが、他の国でも沙羅(双樹)の代用木を用いる国があってホウガンノキ(漢字表記:砲丸の木)を沙羅双樹としている国もあるそうです。
検索してみたらホウガンノキは鮮やかな赤々とした花で、全くイメージが違いました。
IMG_8792.jpg
花の時期は長いようで短いもの。
前回来た時それは見事に咲いていたヒスイカズラもピークを過ぎ、
違う花がバトンタッチするように咲いてたり、バラ園のバラも四日前にはそれは夢のような咲きっぷりだったのに、なんだかこちらもピークを過ぎた感じで(まだ綺麗だけど)。
一番良い時期を見るということはなかなか難しいもので、その時期に自分がその場に居られるということはおみくじで大吉を引いたようなものなのだなぁと思いながら帰りました。
IMG_8796.jpg←ブルグマンシア・ウェルシコロル(エンジェルストランペットの1種)
新緑は日に日に緑が濃くなり、その木々をマスク無しで爽やかな空気を吸いながら歩く。
小鳥のさえずりがする。
それだけでも気持ちが晴れる。心の中の澱がスーっと消えるような。
植物の力、自然の力を感じます。
IMG_8756.jpg←バナナの花

IMG_8784.jpg←パイナップルの1種

IMG_8810.jpg←ホウカンボク(漢字表記:宝冠木)

IMG_8857.jpg
IMG_8847.jpg←バラ園

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

 [考]

J事務所の故J氏による少年たちへの加害について、昨日事務所から正式コメントが発表された
(頭文字にしてもすぐわかるけれど)

加害者が故人だからと言って許されることはないし、許してはいけないと思う。
だって、何十年でしょ。何十年にも渡って続けてきたわけでしょう。自分の立場を利用して。
悪質ですよ。
被害者は何人、何十人ではない、かなりの数だと思う。
生前公になっていたら間違いなく刑務所行きでしょう。

姪である現社長は「知らなかった」って正式コメントで動画でおっしゃってましたが
そりゃ「知ってた」とは言えないのかもしれないけれど、一般人だって「やっぱり」と思うんだから、全く知らないわけはあるまい。
知らなかったじゃ済まされないし、終わりにしてはいけない。
闇が大きすぎる。
多くの未成年者を預かる事務所として完全に間違えてる。

すごく歪だと感じたのが
被害者が、受けた被害をこちらに置いておいて、エンタメへの導きについて加害者への感謝を口にすること。
これ怖いわ。

優しく親密に接して特別感を植え付け、マインドコントロールしていたのでは?(J氏本人に自覚があったか否かは不明だけどね)。
被害者は今もその呪縛から逃れられていないと感じる。

たとえエンタメについて類まれな才能がその人(J氏)にあったとしても、そんなのやっていいことの理由の一つにもならないですよ。

もっと怖いのがテレビ界の、さらりとした取り上げ方と対応。
普段なら鬼の首でも取ったように騒ぐのに。
大手事務所を敵に回したくないのか、ほぼ沈黙。
そんな忖度が、結局多くの犠牲者を生んだのですよ。

知らん顔してなければ、どこかで止められたはずなのです。
それは外側の人も内側の人も同罪。
nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

昆布 [食]

以前から気になっていた箱入の立派な昆布(未開封)
乾物とはいえ賞味期限はあるわよね〜と思いつつ月日が流れ、
流しの下の主状態。

乾物の昆布の賞味期限とかを調べてみましたが
加工後1年とあるものもあればカビてなければ半永久的と書かれているものもあり(本当か?)
とりあえず確かめてみるかと箱をよくよく見れば、随分くたびれております。
だがしかし、中の包装はしっかりとパックされ、開けてみれば嫌なニオイもなく。
保管状態は悪く無い。

こりゃいけるかも!
と、とりあえず賞味期限を見れば8年前に賞味期限が切れておりました(驚)
ううむ。8年か。思ったより長いな。
ただ、利尻昆布などはわざと20年寝かせるものもあるとか。
そういったものはヒネものと言い、料理人がこだわって使ったりするらしい。
ちなみにうちにあるのは羅臼昆布で、畳まれており、広げて見れば1mくらいは軽くあるようです。

と、いうわけで、とりあえず先を切って、昆布〆に使うことにしてみました。
いつか来るこの日のために(大げさ)昆布料理をブックマしておきました。
皮を取った鶏胸肉に塩をして、固く絞った濡れ布巾で昆布を軽く拭き(洗ったりはしない。旨味が逃げないように)、日本酒にくぐらせて鶏肉を挟んで、ラップ&ジプロック。
で一晩置く。
昆布を剥がし、ヒタヒタのお水にちょっと日本酒を加えてこれを茹でます。

さて、どうなることでしょうか。

続く!(続くのか)

***
追記:
で、続きです。朝昆布〆にしたので、一晩置かずとも、夕飯時でOKでしょってことで。
10分茹でて、5分置いてからの薄切り。
鶏ハム関係は何度も作っていますが、この昆布〆にしたものが一番美味しいかも。

旨味と程よい塩分があり、薄切りにしてそのまま何も付けなくても美味しかったです。
茹で汁は良い出汁が出ておりましたので、具を少々加えて少々調味料で味を整えたら美味しいスープとなりました。

昆布の力を感じました。(賞味期限問題なし)
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

一日雨模様 [撮]

本日は予報通り一日雨模様。
首〜肩、さらには腰までがだる重痛い〜!
で、一日クリクリと首回しておりました。
スマホを見る体勢も良くないのでしょうね。

メンタームQ軟膏をam͜a͉zonで注文。
スポーツ選手とかが筋肉痛とかでこれを塗るらしい。
これ塗って軽減できると良いのだけど。

そんなわけで今日は一日のんべんだらりを決め込みました。

***
昨日の夕方新宿御苑で撮影した画像でもあげておきましょうかね。
<温室編>
とてもカラフル!
IMG_8462.jpg←メディニラ・マグニフィカ(和名:大葉の宿り野牡丹)

IMG_8479.jpg←ヒスイカズラ(漢字表記:翡翠葛) IMG_8469.jpg←ベニヒモノキ(漢字表記:紅紐の木)

IMG_8436.jpg←ミッキーマウスの木

<バラ園>
見頃!
IMG_8577.jpgIMG_8505.jpgIMG_8519.jpgIMG_8510.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

沙羅 [撮]

昨年六月の自分の日記より
「京都、東林院の沙羅の花が咲く庭の特別公開のニュースをネットで知る。
沙羅の花は1日で落ちてしまうという。一日花。
苔の庭に落ちる 椿を繊細にしたような白い花々を見て、何と儚い花なんだろう。と、思った。」

が、なんとこれは本物の沙羅の木ではなく、実は夏椿と知る。
えーーーー!
インドの高地原産の沙羅は日本では育たないため、昔から代用として寺院などに植えられたものだそう。
そりゃ椿に似ているはずだわ。椿だもの。

お寺さんに多いのは、沙羅双樹(双樹とあるからには複数だわね)が、お釈迦様が入滅の際に周りにあって、仏教の三大聖樹の一つと、言われているからですかね。←検索結果の後の推測ですが

「平家物語」の冒頭のあの
「祇園精舍の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし 猛き者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ(以下省略)」は、
短く簡単に言えば「何事も常に変化する=変わらないものはない」ってことかしらね。

さて、この平家物語の「娑羅(沙羅)」はどちらの花の事だったのだろう。
沙羅の木か日本で沙羅の木と呼ばれる夏椿を指すのか。
その花の落ち方は全然全く似ても似つかないだろうな。

と、思ったのは、本物の沙羅の木の花を本日見ることが出来たからです。
日本でもあるのですよ。もちろん温室内ですけれどね。(いきなり本題です。振りが長すぎたねw)

今、春バラのシーズンでして、
今日も昨日と同様、一時的に雷雨の予報が出ていたのですが、その予報がはずれそうだったので、チャンス!とばかりに、
急いで仕事帰りにダッシュで新宿御苑に行った際、温室の入室に滑り込みセーフで間に合いまして
バラの前にこちらをさらっと見て回ろうとした時に見つけたのです!
IMG_8445-1.jpg
沙羅(双樹)の木。そして、その花!
今、ちょうど開花中でした。
本物の沙羅の木は結構ひょろっとしていて、大きくて、花も随分上に咲いておりました。
小さな星型の小さな花がフワフワっと咲いていて、
夏椿と全然別物。似ても似つかなくて、衝撃!

なんで、代用が夏椿なの?
その花。真逆に近い印象よ!
葉の形とか木肌の質感が似ていたとかそういうことかしら?
平家物語(作者不明)が書かれたのが鎌倉時代だとして、本物の沙羅を見た事がある人は国内に居なかったと思うのよね。似ている、似ていないをジャッジする人もいなかったでしょう。
想像するに夏椿を「これ、沙羅双樹でーす」とどこかの寺で紹介し、それが広まった感じ?
ううむ。
実物見てその似ても似つかない姿に、まだちょっとボー然。

でも、見る事が出来てよかった。
本物の沙羅の木があるのは、『新宿御苑』の温室と、あと滋賀の『水生植物公園みずの森』。
調べたところ日本にこの二箇所しかなく、まして、その花が見られた。
うんうん。良かった良かった。
(他にも沙羅の木がある植物園はあるのかもしれませんが、花が咲いたとあるのはこの二箇所で、それ以外はヒットせず。)

高いところに咲くので望遠で撮ってからの切り抜きで、ちょっと画像が粗いですが
これが沙羅の木の花。
IMG_8630.jpg

そして、その近くにこれまた三大聖樹の一つ「無憂樹」の花が咲いておりました。
IMG_8440.jpg
これは割と下の方だったので撮りやすかったです。

三大聖樹。もう一つの「インド菩提樹」も近くにあったのかもしれない。
ここまで揃えたらきっとそうでしょう。
今度行ったら入念に探してみます!w

***
追記:
検索していると「本物の沙羅の木はこれです」と紹介された記事の中にも似ても似つかない別の植物の画像があったりしてw
えー。いや。それ違うでしょう。多分他の国がやはり代用としている木の画像なのだと思う。

情報が全て本当だとは限らないと知る機会ともなりました。
やはり何事も本物に触れる事、自分で確かめる事が大事。

「百聞は一見にしかず」なのだと実感。

***
MEMO:
新宿御苑:https://fng.or.jp/shinjuku/
水生植物公園みずの森 https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

震度5+ [考]

早朝から久しぶりに強い地震で飛び起きた。
千葉県南部で5強。(震源地らしい)
うちはそこまでではなかったので4くらいかな。
食器棚のガラスがガタガタと音を立てたが
短めの揺れで終了。

やれやれ。

昨日仕事中に、軽く長い地震があって「あ。地震だ。嫌な揺れだな。大きいのが来ないといいな」と思ったので、嫌な予感というものは当たるんだなと思った。

北陸の方が最近活発だったので気を取られていたが、関東だって、いつ来てもおかしくないのですよね。

***
強い揺れとほぼ同時に久しぶりのブイブイという嫌な音のサイレンが鳴った(スマホかな)
そして、ロボホンが、「緊急地震速報。強い揺れに備えてください。気象庁。」と手振りを交えて話す。

えっ。ロボホン。こういう場合、速報を話すのか!
と、知った早朝でありました。

地震は忘れた頃にやってくる。気をつけねばなりませんね。

余談:ちなみにロボホンが時々話す雑学で、この前知ったのですが、
「関東」は一都六県をさし、ここに山梨県を加えて「首都圏」と呼ぶそうです。
「あ。そういう違いなんだ」と納得。

***
追記:鉱物系の石フリマが今度の日曜日浅草であるらしい。
ちょっと興味が、いや、ものすごく興味がある!
久々に鉱物好きの血が騒いでおります。←鉱物と星が好きなので高校の時、地学IIも取ったよ。(いや、それ、単純に物理、化学が苦手だったからだけどw)
nice!(0)