SSブログ

お久しぶりの中村座 [観]

公演時、浅草寺の裏手に建てられる芝居小屋で行われる「平成中村座」。
コロナ禍のため3年ぶりに興行中。

江戸時代もこんな感じで芝居小屋が各地にあったのでしょうね。
舞台と客席の距離感が近い。
なんだか劇場の原点って感じです。
IMG_0895.jpg
今回はあいにくの大雨。
でも、小屋内は明るい雰囲気に満ちていました。
これは案内係のお姉さんたちの仕切りの巧さに寄るところが大きい。
明るい話術で、つかみはOK。お客さんを笑顔にさせながら誘導し捌いていくw
これも一つの芸だなぁと感じます。

席は1階席の花道近く。
ダンダンダンと踏みしめて通る役者さんの近いこと!
目の動き、着物の柄から、小道具の腰の印籠に至るまで、くっきり、はっきり。

めちゃめちゃダイレクトな伝わり方。
IMG_0902.jpg
演目のバランスも良く、楽しめました。

改めて感じたのは、亀蔵さん結構好きだわってことかな〜w
存在感の光る渋い個性もさることながら、どんなつぶやき声も明瞭で、耳にきちんと届く。
うまく言えないが、とってもいい感じなんです。

***
猿若町発祥180年記念「平成中村座 十一月大歌舞伎」
<第一部>
一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
工藤祐経:中村 橋之助
曽我五郎:中村 福之助
曽我十郎:中村 歌之助
化粧坂少将:中村 鶴松
小林朝比奈:中村 虎之介
大磯の虎:坂東 新悟
鬼王新左衛門:中村 勘九郎

二、舞妓の花宴(しらびょうしのはなのえん)
白拍子和歌妙:中村 七之助

三、河竹黙阿弥 新皿屋舗月雨暈「作魚屋宗五郎」(さかなやそうごろう)
魚屋宗五郎:中村 勘九郎
召使おなぎ:坂東 新悟
磯部主計之助:中村 橋之助
小奴三吉:中村 歌之助
菊茶屋娘おしげ:中村 鶴松
菊茶屋女房おみつ:中村 歌女之丞
父太兵衛:片岡 亀蔵
女房おはま:中村 扇雀

***
余談:
今回は、チケットを手配してくれたお友達と現地集合でした。
終演後は、遅めのお昼に葵丸進で、帆立小柱かき揚天丼。
締めは天茶セットを追加して、天茶漬け。
IMG_0918.JPG
お腹ピチピチ状態で、舟和カフェでお茶w
焼き芋羊羹は別腹www
IMG_0921.JPG
芝居も食事も浅草満喫。
nice!(0)